物理/解析入門(3)関数列の項別の積分・微分、 級数・冪級数及び可微分関数のテイラー展開
提供: Internet Web School
(→ 「 8.4 解析入門(3)関数列の項別の積分・微分、 級数・冪級数及び可微分関数のテイラー展開) |
(→ 「 8.4 解析入門(3)関数列の項別の積分・微分、 級数・冪級数及び可微分関数のテイラー展開) |
||
4 行: | 4 行: | ||
=== 関数列の各点収束 === | === 関数列の各点収束 === | ||
=== 関数列の一様収束 === | === 関数列の一様収束 === | ||
+ | ==== 関数の一様ノルム ==== | ||
+ | 定義(有界関数と一様ノルム)<br/> | ||
+ | 集合$A$上で定義され、$\bf{R^m}$の値をとる関数$f$を考える。<br/> | ||
+ | 1)関数$f$が有界とは、<br/> | ||
+ | $f$$の値域$\{f(a)|a \in A \}(\subset \bf{R^m})$が$\bf{R^m}$の有界集合であること。<br/> | ||
+ | すなわち、ある正数Mが存在し、$\|f(a)\| \lt M \quad (for \forall a \in A)$。(注参照)<br/> | ||
+ | 2)有界関数$f$の一様ノルム$\|f\|_{\infty}$とは<br/> | ||
+ | $\|f\|_{\infty} \triangleq \sup_{a \in A}\| f(a)\|$<br/> | ||
+ | (注) m次元ベクトルのノルムとしては通常はユークリッドノルム(2乗ノルム)を用いるが、<br/> | ||
+ | p乗ノルム($p \geq 1$や無限大ノルムでも良い。<br/> | ||
+ | [[物理/ 平面と空間のベクトル #一般のノルムの定義とノルムの同等性|一般のノルムの定義とノルムの同等性]]を参照のこと。」 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | 定義 | ||
+ | n次元ユークリッド空間$\bf{R^{n}}上の実数値関数の列 $(f_{n})_{n\in N}$が | ||
+ | n次元ユークリッド空間$\bf{R^{n}}上の実数値関数 $f$ に一様収束するとは、 | ||
+ | $\lim_{n \to \infty}\|f-f_n\|_{\infty} = 0 | ||
+ | 定理 | ||
+ | 連続関数列が一様ノルムでコーシー列をなすならば、連続関数に一様収束する。 | ||
=== 項別積分定理 === | === 項別積分定理 === | ||
=== 項別微分定理 === | === 項別微分定理 === |
2018年4月22日 (日) 10:33時点における版
目次 |
「 8.4 解析入門(3)関数列の項別の積分・微分、 級数・冪級数及び可微分関数のテイラー展開
序
関数列・関数族の項別積分と項別微分
関数列の各点収束
関数列の一様収束
関数の一様ノルム
定義(有界関数と一様ノルム)
集合$A$上で定義され、$\bf{R^m}$の値をとる関数$f$を考える。
1)関数$f$が有界とは、
$f$$の値域$\{f(a)|a \in A \}(\subset \bf{R^m})$が$\bf{R^m}$の有界集合であること。
すなわち、ある正数Mが存在し、$\|f(a)\| \lt M \quad (for \forall a \in A)$。(注参照)
2)有界関数$f$の一様ノルム$\|f\|_{\infty}$とは
$\|f\|_{\infty} \triangleq \sup_{a \in A}\| f(a)\|$
(注) m次元ベクトルのノルムとしては通常はユークリッドノルム(2乗ノルム)を用いるが、
p乗ノルム($p \geq 1$や無限大ノルムでも良い。
[[物理/ 平面と空間のベクトル #一般のノルムの定義とノルムの同等性|一般のノルムの定義とノルムの同等性]]を参照のこと。」
定義
n次元ユークリッド空間$\bf{R^{n}}上の実数値関数の列 $(f_{n})_{n\in N}$が
n次元ユークリッド空間$\bf{R^{n}}上の実数値関数 $f$ に一様収束するとは、
$\lim_{n \to \infty}\|f-f_n\|_{\infty} = 0
定理
連続関数列が一様ノルムでコーシー列をなすならば、連続関数に一様収束する。
項別積分定理
項別微分定理
級数と収束
無限級数の収束性
条件収束と絶対収束
収束条件
正項級数の収束条件
整級数(幕級数)
整級数と収束
項別微分定理
整級数の微分可能性
高階微分微分可能関数の整級数近似(テイラー展開)
微分可能な関数 $f(x)$ の導関数 $f'(x) (あるいは\frac{df(x)}{dx})$ が微分可能ならば、
その導関数 $(f')'(x) (あるいは\frac{d^{2}f(x)}{dx^2})$ が考えられる。
これをfの2階の導関数という。
例えば、変数tの関数 $f(t)$ が時刻tの質点の位置とすると、
その導関数は速度、2階導関数は加速度を表すことを第2章の力学で学んだ。
さらに高階の微分が可能な関数を考え、その性質を考察しよう。
テイラー展開とテイラーの定理
テイラー展開、テイラー級数についての入門書は
より高度なテイラーの定理などは以下の記事を。但し証明はない。
そこでテイラーの定理について説明する。