物理/電気と磁気(1) 静電気と電界、電流と磁界

提供: Internet Web School

(版間での差分)
2 行: 2 行:
> [[物理/電気と磁気(1) 静電気と電界、電流と磁界|9章 電気と磁気(1) 静電気と電界、電流と磁界]]
> [[物理/電気と磁気(1) 静電気と電界、電流と磁界|9章 電気と磁気(1) 静電気と電界、電流と磁界]]
-
テレビ、電話、携帯電話、冷蔵庫、パソコン、コピー機。現代社会は電気や磁気を利用した製品に満ちています。9章、10章では、電気・磁気は何か、どのような性質を持つかについて学びます。
+
テレビ、電話、携帯電話、冷蔵庫、パソコン、コピー機。現代社会は電気や磁気を利用した製品に満ちている。この章と次の章では、電気・磁気は何か、どのような性質を持つかについて学ぶ。
*参考文献;[[wikibooks_ja:高等学校理科 物理II 電気と磁気|ウィキブックス(高等学校理科 物理II 電気と磁気)]]  
*参考文献;[[wikibooks_ja:高等学校理科 物理II 電気と磁気|ウィキブックス(高等学校理科 物理II 電気と磁気)]]  
 +
== 電磁気現象の根源 ==
 +
物質をつくっている原子は、原子核と電子から出来ている。詳しいことは11章で学ぶが、原子核はいくつかの陽子と中性子からできている。電子の個数は陽子と同数である。
 +
陽子は正の電荷をもち、電子はこれと大きさはおなじで符号が反対の負の電荷を持つ。
 +
この陽子と電子の存在がすべての電気および磁気の現象の根源である。
==電荷と静電気==
==電荷と静電気==
 +
原子は正負等しい電荷をもつので、離れた所から観測すれば、正と負の電荷が打ち消しあっている(電荷をもたない)。したがって原子から出来ている物質は、通常は電荷を持たない。
 +
===摩擦電気===
 +
ところが2つの物質をこすりあわせると、このエネルギーで、一方の物質から電子が他方の物質に移動して、前者は正の電荷をもち、後者は負の電荷をもつようになる。摩擦電気という。
 +
*[[wikipedia_ja:摩擦電気|ウィキペディア(摩擦電気)]]
-
簡単な静止した電気(静電気と呼ぶ)から学習しましょう。
 
==電界(あるいは電場)==
==電界(あるいは電場)==

2011年5月4日 (水) 11:12時点における版

物理9章 電気と磁気(1) 静電気と電界、電流と磁界

テレビ、電話、携帯電話、冷蔵庫、パソコン、コピー機。現代社会は電気や磁気を利用した製品に満ちている。この章と次の章では、電気・磁気は何か、どのような性質を持つかについて学ぶ。

目次

 電磁気現象の根源 

物質をつくっている原子は、原子核と電子から出来ている。詳しいことは11章で学ぶが、原子核はいくつかの陽子と中性子からできている。電子の個数は陽子と同数である。 陽子は正の電荷をもち、電子はこれと大きさはおなじで符号が反対の負の電荷を持つ。 この陽子と電子の存在がすべての電気および磁気の現象の根源である。

電荷と静電気

原子は正負等しい電荷をもつので、離れた所から観測すれば、正と負の電荷が打ち消しあっている(電荷をもたない)。したがって原子から出来ている物質は、通常は電荷を持たない。

摩擦電気

ところが2つの物質をこすりあわせると、このエネルギーで、一方の物質から電子が他方の物質に移動して、前者は正の電荷をもち、後者は負の電荷をもつようになる。摩擦電気という。


電界(あるいは電場)

電位

電流

電流と磁界

磁界が電流に及ぼす力

CAIテスト

個人用ツール