英作文/センテンス・ライティング (Part 2)

提供: Internet Web School

UNIQ7beca2735073909b-MathJax-2-QINU2 による版

英作文センテンス・ライティング (Part 2)

目次

センテンス・ライティング (Part 2)

受動態と能動態の表現 Passive and Active Voice

センテンスの主語そのものに重点を置く能動態に対して、受動態のセンテンス(be+過去分詞)では動作や状態に視点が置かれ目的語を伴う他動詞のみが使われます。 受動態の多用は文章を平坦で分かりずらくする傾向があります。 チャットや普段の会話などは問題ありませんが、ビジネスレターや論文などの公な文章はなるべく能動態を使うように心がけましょう。

受動態と能動態を例文で比較してみます:

is, was, have,been,etc.

  • 例文
  • □ Somebody cleans the room every day.=能動態
(誰かがこの部屋を毎日きれいにする。)
  • □ The room is cleaned every day by somebody.=受動態
(この部屋は毎日誰かの手できれいにされる。)

受動態では、誰がまたは何がその動作や状態の原因となっているか不明であったり重要ではないことが多いが、はっきりさせたいときにはbyを使う。 ただし、主語が道具を用いてその動作を行うときにはwithを使う。

→ The spring lock was broken with a wrench. (そのバネ錠はスパナで壊された。)

  • □ Somebody will clean the room later.=能動態
  • □ The room will be cleaned later.=受動態
  • □ Somebody should have cleaned the room.=能動態
  • □ The room should have been cleaned.=受動態
  • □ Somebody has cleaned the room.=能動態
  • □ The room has been cleaned.=受動態
  • □ Somebody had cleaned the room.=能動態
  • □ The room had been cleaned.=受動態
  • □ Somebody is cleaning the room right now.=能動態
  • □ The room is being cleaned now.=受動態
  • □ Somebody was cleaning the room when I came in.=能動態
  • □ The room was cleaned when I came in. =受動態
  • □ My grandfather built this house in 1960.=能動態 
(私の祖父が1960年にこの家を建てた。)
  • □ This house was built in 1960 by my grandfather.=受動態
(この家は私の祖父によって1960年に建てられた。)
  • □ The meeting ’’took’’ place the day before yesterday.=能動態
(会議はおととい行った。)
  • □ The meeting ’’was taken’’ place the day before yesterday.=受動態
(会議はおととい行われた。)

being, doing, etc.

  • 例文
  • □ My boss doesn't like people keeping him waiting.=能動態
(私のボスは待たせる人たちが嫌いだ。)
  • □ My boss doesn't like being kept waiting.=受動態
(私のボスは待たされるのが嫌いだ。)
  • □ I remember my mother giving me a handmade doll on my fifth birthday.=能動態
(私は5歳の誕生日に母が手作りの人形をくれたのを覚えている。)
  • □ I remember being given a handmade doll on my fith birthday.=受動態 
(私は5歳の誕生日に手作りの人形を貰ったことを覚えている。)

主語よりもその状況/状態に視点を合わせるときには積極的に受動態を使います。

  • 例文
  • □ In the south coast area, more than four hundred houses were destroyed by the storm.
(その南岸では台風で400件以上の家屋が破壊された。)

日常的な会話で、何かが起こったり変化したりする状況/状態を表現するとき、しばしばbeの代わりにgetを使うことがあります。(beは何時でも使えます。)

  • 例文:
  • □ There was an trafic accident at the corner yesterday, but nobody ’’got hurt’’. 
(昨日あの角で交通事故があったが誰も怪我をしなかった。)
  • □ How much did you ’’get paid’’ for this job?
(その仕事でいくら貰ったの?)
  • □ Most of the students in the class are getting confused.
(そのクラスの多くの生徒が分からなくなりつつある。)

練習問題1(受動態と能動態)

Q.1: 次のセンテンスを受動態に書き換え、カッコ(  )を埋めなさい。

  1. A car run over my dog.
    → My dog (__________).
  2. I don't like people telling me what to do.
    → I don't like (_____) what to do.
  3. Has anybody told you what to do?
    → Have (_______) what to do?
  4. They offered Tim the new position, but he refused it.
    → Tim (______________), but he refused it.
  5. We can see the whole city from the top of this sky tower.
    → The whole city (________) from the top of this sky tower.

Q.2: カッコ内の単語を並び替えて、日本語の意味にあう受動態または能動態のセンテンスを作りなさい。動詞は正しいフォームを使ってください。

  1. 大雪ですべてのフライトがキャンセルされている。
    語群(cancel, flights, of, snow, all, because, heavy, are)
  2. このDVDを3日以内にお店に返さなければいけない。
    語群(the shop, in, to, I, return, days, should, this, three, DVD)
  3. 次の月曜日まで決定は下されないだろう。
    語群(make, monday, until, decision, a, next, not, will, be)
  4. モーツアルトは1776年、彼が20歳のときにこのピアノコンチェルトを作曲した。
    語群(when, 20 years old, in 1776, was, Mozart, this, wrote, he, concerto, piano )
  5. このピアノコンチェルトは、1776年にモーツアルトによって作られました。
    語群(Mozart, was, in 1776, piano, by, concerto, this, written)

解答はこちら


*******************************************

助動詞の使い方 Modals

動詞を伴い、可能性、能力、許可、義務、禁止、必要性、依頼、提案/提言、推測などを表現します。

can, could, (be) able to

現在の能力を表現するcan, 過去の能力を表現するcould

  • 例文

□  Mary can sing, but she can't play any musical instruments. (メアリーは歌えるけれど楽器は何も演奏できない。)

□ I couldn't finish my homework lastnight, because I fell asleep. (眠ってしまったので夕べは宿題を終えることが出来なかった。)

現在や未来の可能性を表現するcan, could

  • 例文

□ I can come and help you this weekend if you want to. (君が望むなら今週末に行って手伝えるよ。)

□ We could take a trip if we had enough time and money.  (私たちに十分な時間とお金があれば旅行に行けるのに。)

現在や未来の依頼を表現するcan, could

  • 例文

Can you speak a little slower? I can't keep up with you. (もう少しゆっくり話してくれる? 解からないんだ。)

Could I have another cup of coffee? (コーヒーをもう一杯いただけますか?)

現在や未来の許可を表現するcan

  • 例文

□ You can't use my bicycle to go to school tomorrow. I need it. (明日は学校へ行くのに私の自転車を使わないで。私が使うから。)

Can I turn off the TV? I want to concentrate on my homework. (テレビを消してもいい? 宿題に集中したいんだ。)

可能性、能力を表現するときの (be) able to

Can, couldのかわりに(be) able toを使うことがあります。Canのほうがより一般的ですが、canは現在と過去しかありませんので時制によっては(be) able to を使う必要があります。

  • 例文

□ Mr.Zulch, a German research doctor, can speak four languages. = Mr.Zulch, a German research doctor, is able to speak four languages. (ドイツ人の研究医であるZulch氏は4ヶ国語を話すことが出来る。)*現在

□ You won't(will not) be able to make the connecting flight to Tokyo. (あなたは東京への乗り継ぎ便に間に合わないでしょう。)*未来

□ I haven't(have not) been able to sleep well in these days. (私はこのところ良く眠れていない。)*現在完了

また、特別な状況の下で起こったことを表現するときには、couldではなくwas/were able toを使います。

□ The earthquake occurred just after midnight local time, but everybody was able to escape. (現地時間の真夜中ちょっと過ぎに地震が起きたが、全員避難することが出来た。)*特別な状況 注:否定形のcould not/couldn'tはこの場合も使えます。

>> could have (done)

可能性があったにもかかわらず実現しなかったことを表現します。

□ I could have gotten better grade if I made more effort. (もっと努力していたらもっと良い成績を取れた)

□ It could have been even worse. (不幸中の幸いだった。)

must, have to

確実な推測のmust

  • 例文

□ The weather was very nice during their vacation, so they must have had a good time. (彼らの休暇中はとても天気が良かったので、彼らは楽しんだに違いない。)

□ Nobody answer the phone. They must not be home. (誰も電話に出ないから彼らは留守に違いない。)

現在や未来の義務、必要な行動を表すmust

  • 例文

□ You must wear a seat belt when you are in a car. (車の中ではシートベルトを着用のこと。)

□ This application form must be mailed by today. (この申請書は今日中に郵送しなければならない。)

>> have tomust

Have toは助動詞ではありませんがmustと同じように義務や必要を表現します。疑問文や否定文ではdo(not)/does(not)/did(not)を使います。 また、Mustは現在と未来でしか使えませんので過去形のときはhad toを使います。

  • 例文

□ Julie has to take her mother to the hospital this morning. (Julieは今朝お母さんを病院に連れて行かなければならない。)

□ You don't have to use public transportation to work. You can walk. (仕事へ行くのに公共交通機関を使う必要はない。歩いて行けるよ。)

□ This application form had to be mailed by yesterday. (この申請書は昨日までに郵送しなければならなかった。)

□ What do I have to do to get a letter of recommendation?  (推薦状をもらうには何をする必要がありますか?)

注:must not (mustn't) とdon't/doesn't have toでは意味が異なります。

  • 例文

□ You must not go out now. (いま外に出てはいけません。)

□ You don't have to go out now. (いま外に出る必要はありません=出たければ出ても良い)

may, might

許可のmay, might

canを使用するほうが一般的です。

□ You may not go out alone after 10 o'clock at night. (夜10時以降は独りで外出してはいけません。)

Might I ask you some questions? (質問してもよろしいですか?)

可能性や推量のmay, might

be going toや willよりも不確定要素を含みます。

□ Alex may be / might be able to give you a chance to get some part-time job. (Alexがあなたに何かパートの仕事に就くチャンスを与えられるかもしれない。)

□ It may not / might not be true. (それは真実ではないだろう。)

>> 過去形にするときにはmay /might + have doneのかたち

□ I can't find my umbrella anywhere. I might / may have left it somewhere last night, (傘がどこにも見つからない。夕べどこかに置き忘れたのだろう。)

>> could も類似の意味を持ちます。

□ It could be true. (それは真実だろう。)

□ I can't find my umbrella anywhere. I could have left it somewhere last night, (傘がどこにも見つからない。夕べどこかに置き忘れたのだろう。)

注:may bemaybe

may(助動詞)+be(動詞)と、不確実性を表すmaybe(副詞)とを混同しないこと。

→ My father may be outside. (OK)

→ My father maybe outside. (NG)

should, ought to, had better

shouldはしばしばとthink(I think, I don't think, Do you think...)と共に使われます。

意見、提言、忠告、助言などを表現するshould

□ I think you should visit your parents more often. (もう少し頻繁にご両親を訪ねたほうがいいと思います。)

□ I think you should apply for this job. (君はこの仕事に応募したほうがいいと思う。)

□ I think you should have applied for this job. (君がこの仕事に応募すれば良かった のにと思う。)

~するべき、~であるべきを表現するshould

□ I don't think the price on this tag is right. It should be $19.50, not $29.50. (このタグの価格は正しくないと思う。$29.50ではなく$19.50であるはずだ。)

□ The government should not raise taxes at this time of the year. (政府はこの時点で税を引き上げるべきではない。)

shouldはmustと似ていますが、mustよりもやわらかい表現になります。

□ You should apologize.(謝ったほうがいい。)

□ You must apologize,(誤らなければならない。)

ought to

oughtはshouldと同じですが必ずtoとセットにします。 また否定形では使われません。(should notを用います)

□ Allen has been studying hard for the exam, so he ought to / should pass. (Allen は一生懸命試験勉強をしてきたのできっとパスするはずだ。)

□ You ought to / should wash your car before dark. (日が暮れる前に車を洗ったほうがいい。)

had better (I'd better, you'd better...)

口語表現で用います。 shouldや ought to と意味が似ていますが、必ずしも同じではありません。shouldはあらゆるケースに使用可能ですが、had better は特定的な状態で使われ、忠告に従わないと問題が起こるような場合で用いられます。 否定形はhad better not ('d better not)

□ I have to meet Yuki at 5 o'clock. I'd better go now or I'll be late. (5時に Yukiに会わなければならない。もう行かないと遅れてしまう。)

We'd better take an umbrella. It might rain later. (傘を持っていったほうがいい。後で雨が降るかもしれない。)

You'd better not be late.(or they will be angry). (遅刻しないように。遅れると彼らは怒るよ。)

would

~だろう、~であろうに、~するつもりだ(だった)を表現するwould

□ Emy said she would go there alone. (Emy は一人でそこへ行くつもりだと言った。)

□ It would be nice to buy a new smartphone, but I can't afford it. (新しいスマフォを買えればいいけど(高すぎて)買えないな。)

□ We didn't invite them to the party. They wouldn't have come anyway. (パーティに招待しなかったけど、いずれにしても彼らは来なかっただろう。)

提案や希望を丁寧に表現するときのwould

□ I would like to get some information about hotels in Tokyo, please. (東京のホテルについての情報をいただきたいのですが。)

□ “Would you like to have lunch with us on Sunday?” “Yes, I'd love to.” (”日曜日のランチを一緒にいかがですか?はい、ご一緒させていただきたいです。”)

Would it be possible for you to see me on Monday morning at 10 o'clock ? (月曜日の朝10時にお会いすることは可能でしょうか。)

過去の一定の期間の習慣や反復行動(~したものだ)を表現するときのwould

□ When we were small, we would go sledding and skating every winter. (私たちが子供のころ、毎年冬にはそり滑りやスケートに行ったものだ。)

□ My father would often comes back home very late at night. (父はしばしば夜とても遅い時間に帰宅したものだ。)

期待(~だといいのに)を表現するI wish... would /wouldn't

□ I wish Emy would come. (Emyが来てくれればいいのに。)

□ I wish he wouldn't always leave the door open. It bothers me. (彼がいつもドアを開けっ放しでおくのはやめて欲しい。気になるんだ。)

will, won't の過去形で使うwould, wouldn't

□ I promise I won't be late. →I promised that I wouldn't be late. (遅れないと約束します/しました。)

□ Ann:” I will call her and tell her the truth.” →Ann said she would call her and tell her the truth. (Ann:”彼女に電話して本当のことを話すわ。” / Annは彼女に電話して本当のことを話すと言った。)


練習問題2(助動詞の使い方)

日本語の意味になるようにカッコ( )を埋めなさい。

  1. ここで何しているの。学校に居なくてはいけない時間でしょ。
    → What are you doing here? You (________)in school right now, (_____) you?
  2. オフィスに居なかったら彼女は会議に出席しているに違いない。
    → If you (____)find her in the office, she (____)attending the conference.
  3. 夏休みにはどちらかといえばアメリカよりもヨーロッパへ行きたい。
    → I (____)rather go to Europe than U.S. for summer vacation.
  4. Peterは今週出張しているので水曜日の会議には出られないだろう。
    → Peter will not (_______)attend the meeting on Wednesday since he is out on a business trip this week.
  5. あのシャツ、アウトレットでもっと安く買えたのに!
    → You (____)have gotten that shirt at the outlet for lower price!
  6. 金曜日までにメールで返事をいただければ幸いです。
    → It (_____)appreciated if you(____)mail me back by Friday.
  7. もう10時だ。あまり心配しないうちに母に電話をしなければ。
    → It's 10:00 already. I(_____)call my mother before she starts worrying too much.
  8. バーバラは明日学校に来ないかもしれない。
    → Barbara(______)come to school tomorrow.
  9. 来週末に引越しを手伝ってもらえますか?
    → (_____)you help me move next weekend?
  10. 雨になりそうだから傘を持っていったほうがいいですよ。
    → It looks like rain. You(_____)take an umbrella with you

解答はこちら

関連項目

CAIテスト

個人用ツール