簿記経理/仕分・転記

提供: Internet Web School

UNIQ6170b7592a36c1c9-MathJax-2-QINU2 による版

簿記経理 > 仕分・転記

目次

概要

 複式簿記には一定の原理からなる記帳法則がある[w1]. この原理は財産と資本との性質ならびに簿記の用語たる借方・貸方の何であるかを明らかにするもので, 貸借の原理とも称せられ,勘定記入の法則とともに通常勘定理論と呼ばれている. 勘定理論は実に複式簿記の基礎をなすものであって,簿記理論の最も重要な部分である[w3]

貸借の意義

 勘定口座の左方と右方とを表すために,簿記では借方・貸方という語を用いる. 貸借は事業を主とせず,相手方即ち口座を主とするもので,借方は口座主が借主または債務者たることを意味している. 複式簿記が進展してきて,これらの2つの語をそのまま受け継いでからは,その適用範囲は拡大され, 人名勘定以外の各種財産および資本構成部分の諸勘定に対しても用いられるようになった. 結局,貸借の語とは,単に口座の左右両側を示す「符牒」にすぎないものと解せられるに至った. もちろん,貸借の代わりに+-・増減・出入等と称することも差し支えない[w3]

sectionタイトル

subsectionタイトル

subsectionタイトル

sectionタイトル

subsectionタイトル

subsectionタイトル

参考文献

関連項目

演習課題

個人用ツール