世界取引事情/何を国の産品とするか?

提供: Internet Web School

(版間での差分)
7 行: 7 行:
例えば、第二次大戦以前の日本では、国内で養蚕が盛んであり、繭から生糸をとり、
例えば、第二次大戦以前の日本では、国内で養蚕が盛んであり、繭から生糸をとり、
-
アメリカを中心におおいに輸出していた。ところが、アメリカと戦争することになり、
+
アメリカを中心におおいに輸出していた。
-
売ることができなくなってしまった。 生糸の生産者たちは、アメリカの婦人たちは
+
 
 +
ところが、アメリカと戦争することになり、
 +
売ることができなくなってしまった。 
 +
 
 +
生糸の生産者たちは、アメリカの婦人たちは
強いから、「絹が手に入らないなら日本との戦争をやめろ」と叫ぶだろう、と楽観的であった。
強いから、「絹が手に入らないなら日本との戦争をやめろ」と叫ぶだろう、と楽観的であった。
15 行: 19 行:
ところがアメリカ人は、絹が手に入らなくなったとき、ナイロンという合成繊維を発明して、
ところがアメリカ人は、絹が手に入らなくなったとき、ナイロンという合成繊維を発明して、
絹が輸入できなくても少しも困らなかったし、ソックスを履くより戦争に勝つ方が大切であることを
絹が輸入できなくても少しも困らなかったし、ソックスを履くより戦争に勝つ方が大切であることを
-
アメリカ婦人たちも分かっていたのである。
+
アメリカ婦人たちは十分に分かっていたのである。
というわけで、絹という日本の重要だった輸出品の生産量はそれ以後、衰えてしまったのである。
というわけで、絹という日本の重要だった輸出品の生産量はそれ以後、衰えてしまったのである。

2017年11月13日 (月) 13:13時点における版

対環境サステナビリティ > 何を国の産品とするか?

概要

一国の輸出が盛んに出来るその国の産品は時代と共に変化することが多い。

例えば、第二次大戦以前の日本では、国内で養蚕が盛んであり、繭から生糸をとり、 アメリカを中心におおいに輸出していた。

ところが、アメリカと戦争することになり、 売ることができなくなってしまった。 

生糸の生産者たちは、アメリカの婦人たちは 強いから、「絹が手に入らないなら日本との戦争をやめろ」と叫ぶだろう、と楽観的であった。

するとアメリカは日本に降参するだろう、と考えたのである。

ところがアメリカ人は、絹が手に入らなくなったとき、ナイロンという合成繊維を発明して、 絹が輸入できなくても少しも困らなかったし、ソックスを履くより戦争に勝つ方が大切であることを アメリカ婦人たちは十分に分かっていたのである。

というわけで、絹という日本の重要だった輸出品の生産量はそれ以後、衰えてしまったのである。

個人用ツール