利益と非貨幣価値論/カジュアル生活経済

提供: Internet Web School

利益と非貨幣価値論 > カジュアル生活経済

日用品を製造販売するのは、個人が1からはじめるには問題が大きい。 大企業が手がけないようなユニークな品を適当量製造し、インターネット等で販売するのが いいだろう。

その場合いくつか問題をクリアしなければならない。

1.特許や実用新案などを取るか? 取っていないと他人に先に取られて、こちらの製造販売を禁止されることがある。特許取得に到らなくても、「特許出願中」というだけでもこのようなリスクを防げる。

また他人が特許取得しているものを製造販売できない。よく調べておかなくてはいけない 。

2.どの位の量を生産するのか、よく考えておかなくてはいけない。 通常何か品物を製造する場合、金型というものを 作らなくてはいけない。これは一般に個人が製造費を負担するには高額すぎる。近年流行ってきた3D加工器を利用したり、石膏などで簡易カタを利用するなどして、初期投資額を抑える工夫が必要である。

3.宣伝や注文受付はインターネットを利用するのがよいだろう。その場合ホームページを有名サイトに出すと大分お金を取られる(売り上げの何十パーセントという感じ)。自分で独自にホームページを出すと、顧客はなかなか信用してくれない。また注文の状況をよく監視していないと、注文を見過ごしてしまう。信用の出来る人にインターネット関係を 任せるのもよいが、ちゃんとその友人にも支払いをしないと長続きしない。

wikipedia:

3Dプリンター

https://ja.wikipedia.org/wiki/3D%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC





  

個人用ツール