物理/波動

提供: Internet Web School

(版間での差分)
(本章の目次)
(4章 波動)
10 行: 10 行:
様々な音(音波)が絶えず耳に入ってくる。
様々な音(音波)が絶えず耳に入ってくる。
携帯電話やスマホなどは、電磁波を利用して、映像や音を伝える。
携帯電話やスマホなどは、電磁波を利用して、映像や音を伝える。
-
この章では、これらの波動の基本的な性質を学ぶ。<br/>  
+
この章では、物質を[[wikipedia_ja:連続体 |連続体]]とみなして、
 +
これらの波動の基本的な性質を学ぶ。<br/>  
主要なテキストは、下記のウィキブックス(高校物理の波)である。<br/>  
主要なテキストは、下記のウィキブックス(高校物理の波)である。<br/>  
16 行: 17 行:
さらに初等的な事柄については、中学校の理科のウィキブックスをご覧ください。
さらに初等的な事柄については、中学校の理科のウィキブックスをご覧ください。
*[[wikibooks_ja:中学校理科 第1分野/光と音|中学校理科 第1分野/光と音(ウィキブックス) ]]
*[[wikibooks_ja:中学校理科 第1分野/光と音|中学校理科 第1分野/光と音(ウィキブックス) ]]
-
なお、本テキストでは、若干の補足を兼ね、要点を簡単に記述する。
+
なお、本テキストでは、分子の運動として波を見る視点を意識して、
 +
要点を簡単に記述する。
= 本章の目次 =
= 本章の目次 =

2016年4月27日 (水) 02:54時点における版

物理波動

4章 波動

一般に物体や空間内の一点,あるいはある部分に生じた変化が、物体や空間全体に伝わる現象を波(波動)という。
   波を起こす源になる最初の変位(箇所)を波源という。 波を伝える物体のことを、(波の)媒質という。
  私たちは色々な波のなかで暮らしている。
   目にはいろいろな光(光波)が入ってきて、まわりの物が見える。 様々な音(音波)が絶えず耳に入ってくる。 携帯電話やスマホなどは、電磁波を利用して、映像や音を伝える。 この章では、物質を連続体とみなして、 これらの波動の基本的な性質を学ぶ。
  

主要なテキストは、下記のウィキブックス(高校物理の波)である。
  

さらに初等的な事柄については、中学校の理科のウィキブックスをご覧ください。

なお、本テキストでは、分子の運動として波を見る視点を意識して、 要点を簡単に記述する。

本章の目次

  1. 波の性質
  2. 音と音波
  3. 光と光波
  4. 弾性波の力学的考察

読みたい節にカーソルをあて、クリックしてください。

CAIテスト

個人用ツール