職業家庭

提供: Internet Web School

(版間での差分)
(章目次)
(章目次)
56 行: 56 行:
*2.6 [[職業家庭/インターネットの光と影| インターネットの光と影]]
*2.6 [[職業家庭/インターネットの光と影| インターネットの光と影]]
3. [[職業家庭/職業とその選択|第3章 職業とその選択]]
3. [[職業家庭/職業とその選択|第3章 職業とその選択]]
-
*3.1 [[職業家庭/| 職業の意義]]
+
 
-
*3.2 [[職業家庭/| 職業の分野と職種]]
+
-
*3.3 [[職業家庭/| 就職活動]]
+
4. [[職業家庭/家庭| 家庭]]
4. [[職業家庭/家庭| 家庭]]
*4.1 [[職業家庭/|職業家庭/]]
*4.1 [[職業家庭/|職業家庭/]]

2019年2月5日 (火) 04:19時点における版

目次

 この科目の目的

幸せで豊かな人生を願って

人は人生の大半の時間を職業(生活費を得るための労働)と家庭生活で費やす。
人々はみな幸福で豊かな人生をおくる権利をもつが、 
この権利の実現には、生活の大半の時間を過ごす、この両部面を充実させることが肝要である。 
近年、日本はもとより世界各地で、グローバル資本主義(新自由主義経済)の席巻による労働環境と社会システムの激変が続く。 
この中で、翻弄され、極貧生活に陥ったり、日本では自殺や過労死する人々が多く出ている。 
この科目は、激動の時代に、翻弄されず、豊かな人生を送るために必要な知識の素材を提供することを目的としている。RT
章の構成は以下のとおりである。

第1章「誰でも個人として尊重され生命、自由、幸福追求の権利を持つ」 ;
国連憲章や国際人権規約、各国とりわけ日本国憲法では 
人々はみな幸福で豊かな人生をおくる権利をもつことを宣言し、
政府にこれを保障するよう定めていること。

第2章 「世界・日本の現状と諸問題」;
自由や幸福追求を追求する力をつける一助として
現代の日本と世界の状況と抱える諸問題・課題を紹介する。
第3章 「職業とその選択」;
職業とその選択にあたっての考え方について紹介する。
具体的には、
職業とはどういう意義を持つのか。どのような分野と職種があるのか。
求職活動の考え方など等である。
求職に当たっては、日本では大企業への就職志向が強い。
しかし多くの大企業が近年、経営危機に陥り、大量の整理解雇をしている。
また電通の新入社員が長時間残業の過労から自殺するなど勤務も過酷である。
大企業への無条件の就職志向は改めるべきであろう。
そこで、本テキストでは大企業と中・小企業への就職および 個人・家族経営の起業の説明とともに、それらの有利な点、不利な点についてもふれてみたい。
第4章 「家庭」;
家庭生活について考える。
とりわけ、家族の文化的な生活や平安や健康を保つ方法を詳しく説明する。
第5章「ワーク・ライフ・バランス」
仕事と家庭生活のどちらも充実させ、
豊かな人生をおくれるよう「ワーク・ライフ・バランス」について説明する。

第6章 「人の安全確保」
現代社会の抱えている問題から予想される、
会社や家庭生活で遭遇する可能性のある諸危機から、自分や家族を守る方法について考える。
第7章 「自由や幸福追求の権利が抑圧されない社会にするために」
自由や幸福追求の権利が抑圧されない社会にするために、
各人は何ができるかを考える。
考える素材として各国の先進事例も紹介する。

章目次

1.  人は誰でも個人として尊重され生命、自由、幸福追求の権利を持つ

2.  世界・日本の現状と諸問題

3. 第3章 職業とその選択

4.  家庭

5.  ワーク・ライフ・バランス

6.  人の安全確保

7. 自由や幸福追求の権利が抑圧されない社会にするために

CAI問題

  • 職業家庭/CAI問題 ★★★指示されている全てのCAI問題を修了してください(章目次よりも多い場合あり)★★★

注意事項

 収録されているコンテンツの内容は予告無く変更される場合があります。

個人用ツール
他の言語