物理/力学

提供: Internet Web School

(版間での差分)
(ページの作成: 物理力学 = この章の内容 = #速度・加速度・ベクトル #[[物理/力と運動の法則|…)
(本章の目次)
 
(間の11版分が非表示)
3 行: 3 行:
= この章の内容 =
= この章の内容 =
 +
力学(ニュートン力学あるいは古典力学)にあてたこの章では、
 +
物体の運動の基本法則を明らかにし、それを色々な運動の分析に利用する。<br/>
 +
分子に比べかなり大きなマクロ物体の運動について非常に正確に運動の予測ができる。<br/>
-
#[[物理/速度・加速度・ベクトル|速度・加速度・ベクトル]]
+
この理論の根幹は、2節の「力と運動の法則」でのべる、<br/>
-
#[[物理/力と運動の法則|力と運動の法則]]
+
力の法則と<br/>
-
#[[物理/運動の法則の応用|運動の法則の応用]]
+
力と運動の関係を与える運動法則である。<br/>
-
#[[物理/運動量と力学的エネルギー保存則|運動量と力学的エネルギー保存則]]
+
次の解説も参考にして下さい。
 +
*[[wikipedia_ja:ニュートン力学|ウィキペディア(ニュートン力学) ]]
 +
無料で公開された力学にかんする高校程度の教科書には下記のものがあるがまだ未完成である。<br/><br/>
 +
*[[wikibooks_ja:高等学校理科_物理I_運動とエネルギー|ウィキブック(高等学校理科_物理I_運動とエネルギー) ]]
 +
なお、古典力学は原子レベルの運動には適用できない。<br/>
 +
また光の速度に近い高速運動については修正が必要になる。<br/>
 +
これらは、本教材では扱わない。<br/>
 +
 
 +
= 本章の目次 =
 +
*2.1 [[物理/質点の運動の表し方|質点の運動の表し方]]
 +
*2.2 [[物理/力と運動の法則|力と運動の法則]]
 +
*2.3 [[物理/質点の運動と質点系|質点の運動と質点系]]
 +
*2.4 [[物理/エネルギーと保存則(その1)|エネルギーと保存則(その1)]]
 +
*2.5 [[物理/エネルギーと保存則(その2)|エネルギーと保存則(その2)]]
 +
*2.6 [[物理/剛体と回転力|剛体と回転力]]
 +
*2.7 [[物理/剛体の回転運動と釣合い|剛体の回転運動と釣合い]]
 +
*2.8 [[物理/気体・液体の圧力|気体・液体の圧力]]
 +
*2.9 [[物理/ガリレイ変換とガリレの相対性原理|ガリレイ変換とガリレの相対性原理]]
 +
*2.10 [[物理/束縛運動と座標系|☆☆束縛運動と座標系]]
 +
*2.11 [[物理/力学の補足|☆☆力学の補足]]
= CAIテスト  =
= CAIテスト  =
*<span class="pops"> [[cai_ja:GENPHY00010002|CAIテストのページへ(新しいWindowが開きます)]] </span>
*<span class="pops"> [[cai_ja:GENPHY00010002|CAIテストのページへ(新しいWindowが開きます)]] </span>

2018年6月29日 (金) 11:05 時点における最新版

物理力学

この章の内容

力学(ニュートン力学あるいは古典力学)にあてたこの章では、 物体の運動の基本法則を明らかにし、それを色々な運動の分析に利用する。
分子に比べかなり大きなマクロ物体の運動について非常に正確に運動の予測ができる。

この理論の根幹は、2節の「力と運動の法則」でのべる、
力の法則と
力と運動の関係を与える運動法則である。
次の解説も参考にして下さい。

無料で公開された力学にかんする高校程度の教科書には下記のものがあるがまだ未完成である。

なお、古典力学は原子レベルの運動には適用できない。
また光の速度に近い高速運動については修正が必要になる。
これらは、本教材では扱わない。

本章の目次

CAIテスト

個人用ツール